発熱(37.5℃以上)のある方、
新型コロナウィルス感染濃厚接触者の診察について

6月20日より発熱患者さんの診療方法が変わります。
WEB予約で発熱外来の枠を予約していただき、WEB問診を記入の上、ご来院ください。
来院されたら中には入らずにインターフォンを鳴らしてから案内をお待ちください。
予約枠が一杯の場合はお電話でお問い合わせをお願いします。

予約について

当クリニックではWeb予約をご利用いただけます。
事前にご予約いただいた上でWeb問診にご回答いただくと診察がスムーズに進みます。

初診の方へ

当クリニックに初めてご来院される方は下記をお持ちください。

健康保険証をご提示いただけない場合は、自費診療とさせていただきます。
健康保険証のご準備が出来次第(又は、加入手続き及び再発行手続き)再清算にて差額分をご返金させて頂きます。
ご返金の際は、領収書が必要となりますのでご注意ください。

再診の方へ

診察券をお持ちください。
月に一度は保険証の確認が必要となります。
必ず保険証をご持参下さい。
保険証をご提示いただけない場合、自費診療とさせていただく場合もございますので、ご注意ください。

受診時の流れ

1. 受付
受付にて健康保険証、あれば診察券、紹介状、お薬手帳をご提示ください。
Web問診に回答されていない方は受付時に問診表をお渡しいたします。
ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
2. 受診
問診票にご記入いただいた内容を元に、医師が診断し、治療方法のご説明をいたします。
必要に応じて検査なども行います。
治療に対するご希望、ご質問などもお聞きします。遠慮なく何でもお伝えください。
3. お会計
診察、処置後は待合室でお待ちください。
受付でお名前をお呼びしますので、お会計をお願いいたします。
お薬が出ている場合は、お会計時に処方箋をお渡しいたします。

『小児かかりつけ診療料』について

当院では「小児かかりつけ診療料」制度にご登録いただいたお子さんに対し、

登録ご希望の方はお声がけください。

『外来感染対策加算』・『連携加算』・
『サーベイランス加算』について

当院では感染対策として下記取り組みを行っており、厚生労働省の指示に従い『外来感染対策加算』・『連携強化加算』・『サーベイランス加算』を算定しております。

『院内トリアージ実施料』の算定について

当院では発熱のある患者さんならびに新型コロナウィルス感染が疑われる患者さんでは他の患者さんとの動線分離のため特別室でお待ちいただいております。このような感染対策のため、特別室をご利用いただく患者さんに対しては厚生労働省の指示にしたがい「院内トリアージ実施料」を加算させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。